✿のび子の雑記帳✿

ハードルは低め

テレビを見ない子

週6で英会話をしている我が子。割と少数派な存在だと思い(週2~週4でされている方が多いのではないかと)、体験談としてブログを開始。

 

なんか他に誰かの参考になることないかなー?とふと思い、我が家が持つマイノリティって何かを考えたわけですよ。子供のことばっかネタにするのも申し訳ないので、まずは自分の事で思いを巡らせたんですけどね。

  • 料理=フライパンの上でキッチンバサミを使い食材を切る
  • 眠りが浅すぎて他人とは眠れない
  • どんな植物も私の手元にきた瞬間枯れるシシガミ様的能力

 

いる?この話。

キッチンバサミを包丁のごとく使いこなすユーザーなんてもはや大多数なんじゃね?って思うし。眠りが浅いと思ってたけど、この前アップルウォッチ買って睡眠の質はかったらめちゃくちゃ良質な眠りだったし。植物枯れる話なんかなんの広がりがあるんだよ!って感じだし。とゆうことで決意から数分。子供をネタにします。

 

今回はテレビについて

我が家の子供(男子2人)はテレビを見ません

もちろんYouTubeも未経験、ゲームも持っていません。

テレビは全く見ないというわけではなく、たまにドラえもんの映画を見ます。多い時でも週1、少ない時は三か月ぶりにテレビ見たなんてこともザラです。

親(私)の教育方針か?とよく聞かれるのですが、オンエアバトルと深夜アニメに青春の全てを捧げた私からすると、どんどん見ろよ!テレビでしか得られないものもあるよ!というのが正直なところ。でもたまーにバラエティ的なやつをつけてても「もういいや、消して」って言われるんですよね。

 

〇なんで見ないの?

これ、結構私の中で謎だったんですけど、8年くらい育ててきてやっと答えが見えてきました。うちの子HSC(Highly Sensitive Child)なんです。

詳しくはググっていただければと思うんですが、ざっくりと言うと

 

  • 他人が怒られてるのをみてたら自分が怒られてる気持ちになってきて泣き出す
  • 人混みが苦手
  • 環境の変化に弱く、思いつめると吐く(自家中毒を併発)
  • 音に敏感
  • 暴力的なシーンが大の苦手

もっとあるけど、とりあえず我が子の代表的な症状はこんな感じ。まーーー繊細。私の厚かましさと図太さと響かなさを分けてあげたい!まあ上記の症状を見ていただけると、テレビを見ない理由が一目瞭然だと思うんです。お笑いの番組で芸人さんがイジられるのも無理だし、アニメに出てくる悪役ですら泣いて逃げます。

じゃあドラえもんの映画はなんで見られるのかというと、昔のドラえもんの映画って全部漫画になってるんですよ。まずそれを熟読してオチまで把握したらまあ見られるって感じ。めんどくさ

 

 

 

ここまで読んでいただけたら皆思うことは一つだよね。せーの!

無理してみなくていいよ!!!!!!!!

おかあさんといっしょ系と天気予報以外情報なしで見れる番組がない。親も悟りを開いてきて読み終わったドラえもんの映画だけ何回も見る、そんな人生もいいんじゃねって感じです。

 

〇じゃあ普段なにしてるの?

これもよく聞かれる。本当ーによく聞かれる。

我が家はラッキーなことに長男と年子の弟がいるんですよ(学年は2つ差だけど)。

なので2人はプリキュアのごとくずっとふたりで遊んでます。そしてテレビを見てないことだけが原因ではないと思うんですが、情報がない分ものすごく幼稚な遊びが多いかな。積み木、ニューブロックを使って全力遊んだり、おままごとしたり。折り紙やあやとりも好き。

あと一人時間が欲しい時は、ひたすら図鑑や漫画を読んでます。時間があるからこそ得た、この知識の貯蓄はかなり本人の人生を充実させているとは思います。

 

〇この環境って結局どうなの?

よくテレビを見ない子は想像力がどうのこうのー、賢くなるうんたらかんたらーっていうじゃないですか。じゃあ実際どうなのかと言えば、確かに成績は今はいいほうだと思う。ただ、低学年の成績なんてなんの参考にもならないし、テレビ見ようがYouTube見ようがゲームしようが賢い子は賢いんです。

結局なにが大事かというと、メリハリをどうつけるかだと思います。

テレビからの宿題までの切り替えをいかに短時間でこなせるか。ちなみに我が子にメリハリという感情はまだ芽生えておらず、チクチクチクチク私に言われてやっと動き出すありさま。今もね、横でダルそーーに読書感想文書いてるフリしてますよ。

これじゃ切り替え上手な子にあっという間に追い抜かれるに違いないなーと思いつつ、今のところは見守っています。

 

〇まとめ

結果として体質的にテレビを見られないという話でしたが、同じようなお子さんはいらっしゃるかな?正直大変なことも多いけど、赤ちゃん向けのおもちゃってこんな遊び方できるんだ!という発見もあったりするので、こちらも楽しみつつ向き合っていけたらなーと思います。

 

まあテレビ初放送時の鬼滅の刃の映画はリアタイしたかったけどね!!